![]() |
●年次句帖●
| 月白 | きのこ鍋白雪姫は遅きかな | (1990) |
| 黒点 | 長き夜の色鉛筆と星図帖 | (1991) |
| 翡翠 | 秋山や鹿子まだらの日の光 | (1992) |
| 卓上荒野 | 末枯の野に鯨座のだだ広き | (1993) |
| 微光星 | この頃の芦や薄の呆けぶり | (1994) |
| 貧乏神の手酌 | 乗鞍や飛騨と信濃の紅葉ぶり | (1995) |
●句集●
電子句集『鯨座』『貧乏神の手酌』Kindle Storeで発売しています。俳句ページの外にある六角文庫内コンテンツです。
●■記号はブラウザの機能を使って戻って下さい。
| ○星の句抄 | 星を詠んだ俳句。春夏秋冬。(nature) |
| ○鳥の句抄 | 野鳥を詠んだ俳句抄。(nature) |
| ●故園蕪村に遊ぶ | 蕪村の俳句にインプロヴァイズされた詩8篇。(詩) |
| ●poemgraphy | 蕪村・茅舎・山頭火の句の図象。(詩) |
| ●露 | ふうら墨絵と茅舎の露日記、句抄。(ふうら美術館) |
| ■春風馬堤曲 | 蕪村の俳体詩。電子本。t-time。(図書室) |
| ■月光採集 | 茅舎の月の句アンソロジー。t-time(図書室) |
| ■太祇百句 | エキスパンドブックによる電子本。(図書室) |
| ■井月百句 | エキスパンドブックによる電子本。(図書室) |
| ●芭蕉陶像 | 奥の細道300年記念。(ふうら美術館) |
| ●蕪村陶像 | 敬愛する翁を、珠洲焼で。(ふうら美術館) |